無印良品南乗鞍キャンプ場
2016年7月24日 ~ 7月27日
【2日目】 (2016年7月25日)
おはようございます。
3人で寝てもとても広々。初のトルテュ泊はとても快適でした。
頑張って設営した甲斐があります。
明け方前にひと雨降りましたが、パラっと程度で助かりました。
今朝は雲に覆われている乗鞍です。
例年通り、なかなか山頂は姿を見せてくれません。
外気温は約17℃。
涼しいです。
そして、いつもの朝食。
ブービーちゃんが大変なことに!
ディオ(「ジョジョ」に出てくる)で見慣れているから、横切りより「縦切り」の方がいいかな。
マニアな話ですみませんm(_ _)m
僕がハムをクーラーボックスに入れ忘れたので、超シンプルなホットサンドになってしまいましたorz
デビューグッズその⑤
『イワタニ マーヴェラス』
キャンプ好きには定番です☆
昨年に購入済みでしたが、今回がデビューです。
お気に入りのランタンと同系色です♪
五徳周辺が風に強い作りになっているので、キャンプ以外にも様々なシーンでの活躍が期待できます。
ただ、定価は高い(20,000円強)ので、ネットで吟味してお安く買いましょう。
僕は7,000円代で買いました。
デビューグッズその⑤
『スノーピーク ガビングキューブ』
昨今のロースタイルに対応する形で今年発売された、いわば
ゴミ箱ですw
2種類に分けられ、フタがあるのも嬉しいですね。
「でもこれ、お高いんでしょう?」
「いえいえ、5,940円(税込)になります。お得ですよー。」
「あらまぁ、それくらいなら買っちゃおうかしら♪」
いろいろスノピグッズを買っているからでしょうか、ゴミ箱が6,000円と聞いても不思議と安いと思う今日この頃です。
金銭感覚の麻痺ってコワイですねー ( ̄◇ ̄;)
で、さすがスノピ。携帯性も抜群です。
実際はぺしゃんこになります。
(またも、自分の写真がないorz)
朝食を終え、ココちゃんはお姉ちゃんと遊んでいました。
そのあとは、フリスビーをしたり
ハンモックでイチャイチャしたりと
まるで姉妹のよう。
いつもすぐに仲良くなっちゃうね♪
お互い一人っ子だし、いい感じです (人´ω`*)?
子供たちが遊んでいる間の撤収時に再びサイトにおじゃまし、同じテントのトルテュPro.の撤収を手伝いつつ、練習させていただきました。
(写真ありません・・・)
この練習がひじょーに役にたちました (・∀・)v
ありがとうございました!
そして、ほどなくお別れとなりました。
出会いは嬉しいけど、別れが辛いですね。
キャンプでは出会いと別れが短い時間で訪れます。
これもまた、人生経験のひとつとなればと願っております。
「素晴らしき出逢いは、素晴らしき人格を生む」
なんつってw
ランチまで時間があったので、MTBコースをひとっ走りしてきました。
誰もが走れるコースレイアウトなので、スイスイ走ることができます。
まだ時間はたっぷりあるので1回走っただけでしたが、これが最初にして最後の走りになってしまうとは・・・orz
(天候の理由で。人やマテリアルが壊れた訳ではありません)
さぁ、二日目のランチです♪
まずはウインナーを焼いて
昨年もここで好評を博した、サムギョプサルでございます。
イカ焼きもあります。
豚肉とキムチと葉っぱ(失礼w)、絶妙なハーモニーですよねー o(≧▽≦)o
ビールによく合うッ!!
夕食がボリュームたっぷりになりそうなので、昼は早めにサクッと済ませます。
そしてそして、今回は
初のグルキャンなんです! (ノ'ω')ノわーい
ご一緒するファミリーは、昨年ここで隣同士になったRock ファミリー(※)です。
※Rock 好きなファミリーという意味ではありませんw
Rock ファミリーのお休みに合わせる形で、サイトの空き具合を加味して日程を組みました。
本当は昨年と同じ並びのサイトにしたかったのですが、昨年Rock ファミリーが利用したサイト(B16)が
常設テントサイトになってしまったので、ひとつずらしての予約となりました。
常設サイトのB16
ここも草が刈られています。
テントはキャンパルジャパン(小川キャンパル)のヴェレーロです。
トルテュとほぼ同じ形状なんですよ。
1泊税込10,800円なので、2ルームタイプを体験するにはいい機会かもしれませんね。
そして、Rock ファミリー到着です。
地元では会っていますが、乗鞍では一年ぶりの再会ッ!!
ε-ε-ヾ(o´∀)ノ 再会 ヽ(∀`o)ノ-з-з
初グルキャンのスタートでーす。
で、子供たちは早速秘密基地作りからw
シャボン玉も思いっきり吹いちゃいます。
子供たちが遊んでいる間に設営をお手伝いをしていたら、小腹がすいてきました。
ママがミニアメリカンドッグを作ってくれたので、おやつタイムです♪
ミニウインナーにホットケーキミックスでフライパンにて最小限の油で揚げるのですが、結構いいカンジ♪
ミニサイズで量的にもちょうどいい!
(今後の定番になる予感が☆)
両家のママは、予約してあった
「ダッチオーブンで飛騨牛ポトフ&リゾット」教室に行きました。
これがそのまま夕食になるのです。
ママたちが料理教室に行っている間は何をしていたんだろう?
思い出せない・・・orz
写真がないので、きっとおしゃべりでもしていたのでしょう (^-^)/
そうこうしているうちに、ママから 「終了コール」 がきたので、ダッチオーブンやお皿を持ってお出迎えに行きます。
んまそぉーー!!
リゾットもうまそうです♪
Rock ファミリーのサイトにおじゃまして、ディナータイムです。
いぃー香りッ!!
肉は飛騨牛です ( ̄∀+ ̄)キラッ
Rock パパが燻製を作ってくれました。
ワォッ!!
リゾットにポトフに燻製くん。
結構お腹いっぱいになりましたよー。
満足まんぞく!! ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪
子供たちは恒例の焚き火を囲んでのマシュマロ焼き&花火です。
明日の夜もあるのに、いっぱいやってしまいました。
花火が終わると、女子はおやすみです。
男子は焚き火を囲み、男の時間を満喫です。
Rock ファミリーのグッズはすごいんですよ!
どこで見つけてくるのか、シャ・レ・オ・ツな物ばかり♪
参考になります! しかし、我が家のカラーがシャ・レ・オ・ツについていけるのか!?
(いや、無理だな・・・w)
カンくんも一緒に遅くまで焚き火を楽しみました。
楽しい焚き火の時間を惜しみつつ、一日目のグルキャンは終わりです。
│*-ω-)ノ" オヤスミー♪