ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月07日

ささゆりの湯キャンプ場③ - 優れた環境のキャンプ場 -





【3日目】 (2018年5月4日)
 曇りのち晴れ

周りの皆さん、起きるのが早いですねー。
まだ眠いのに生活音が鳴り響いてますからね(汗)


朝から晴れたり曇ったりの天候だけど、なんとかシュラフの乾燥はできました。

車もそうですが、テントも表面がまっ黄色!
これってもしかして花粉!?
ママはくしゃみしてましたが。


朝食は玉せんです。


コスパ最高です♪



あっけなく朝食も終わり、気が重い撤収作業です。


撤収作業中、ココちゃんはお隣の天使、あーちゃんとイチャついてました。



いつも通り、食べさせるシーンが多いw

やっぱりこの頃のこどもって、天使だわ (o˘◡˘o)






そして、いつものようにパンパンな車内。

なんとか11:30頃に撤収完了。
(超割愛w)







昼食は温泉のレストランにていただきました。


超定番であり王道の、カレーにラーメンです。

以前キャンプサイト横にあるマレットハウス隣の食堂?のカレーはイマイチ。
ラーメンもイマイチだったけど、レストランのは共にいけました。
値段はレストランの方が少しお高いですが、レストランがおススメです。


ココちゃんはカツ丼を。

ほぼ一人で食べられました。


ママは五平餅定食を。

結構な米の量ですw
小鉢にはなぜか、温泉たまごが。

ボリューミーなので、消費を手伝ってあげました。



今回のキャンプのラストイベント、マレットゴルフをやりましょう。
ココちゃんがずぅーーーっとゴルフやりたい! と連呼していたので、耳タコですw

ボールに当たりません!!


ママも・・・

まっすぐ転がりません!!


でも、最終的には二人とも上達して楽しくやり遂げました。

全部で36ホール。
撤収後ということもあり、結構足にきましたw



疲労困憊の中、帰路につきました。



今回は写真撮影の量が、断然足りなかったですねー。
ブロガーとしての勘が鈍った感じでした。
反省 orz






ママとココはトイレが綺麗で徒歩で行ける温泉もあるし、ささゆりを気に入ったようです。
僕としては、見晴らしが良ければ最高ですね。

高台の芝地でも設営していた人がいましたが、車を横付けできないので我が家には無理です orz

あと、どうせなら砂地を全部芝地にしてほしいかな。


まぁいずれにせよ、予約不要、時間制限なし、低価格でオートサイトという環境はかなりの魅力ですね。

きっとまたお世話になると思います。


  
  • LINEで送る