ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月24日

Let's DIY ① 『ハンモックスタンド』

キャンプでのハンモックは最高!!
ってことで、しばらく購入検討していたハンモックを遂に買うことに。

ネットでスタンドをいろいろ見ていると、意外にお高い。
「なら、作ろう!」 と思い立ち、先輩方のブログを参考にしながら思索を開始。

設計図を作成し、準備オッケー!
購入店舗は品揃えを考慮し、カインズを選択。
近所にカーマもありましたが、比較するとカーマの方が品物によっては1.5倍ほど高くてびっくり!

全体的にカインズの方が断然安かった。



【材料及び購入店舗】

・角材 30mm×40mm 4本 792円(@198円)
・アイナット(ステンレス) Φ12mm 2個 1960円(@980円)
・ボルト 10mm Φ12mm 2本 340円(@170円)
・ワッシャ Φ12mm 4個 80円(@20円)
・アイストラップ53(開き防止金具として) 4個 632円(158円)
 (以上、カインズ)

・木工ドリル Φ12mm 615円
 (以上、カーマ)

・カラビナ 2個 2160円(@1080円)
・ロープ 8mm 4m 1584円(@396円)
・ロープ 6mm 6m 1350円(@225円)
 (以上、SWEN)

・ロープ 6mm 8m 1280円(@160円)
 (以上、ICI石井スポーツ)

・ミニカラビナ 108円
・収納袋 2個 216円(@108円)
 (以上、100均)

・ソリステ40 4本 3584円(@896円)
 (以上、スノーピークヘッドクオーター)

・小川の自在 4個
・テント用ロープ&自在 2本
(以上、自宅に余っていたもの)

→合計金額 15,000円以上w (消費税含)
結局買った方が安かったっぽいけど、丈夫さなどを考えたら、結構高くついてしまいました(汗)
でも、愛着は断然DIYなので、全体として”良し”としましょう!


多くの人たちは 38mm×38mm の集成材を使い、1600mmにカットしていたけど、アウトドアショップで「ハンモックの支点の高さは2m が理想」と聞いていたので、カットせず1820mm のまま使用した。
(実際、高くして正解だった)

それと 38×38 の木材がなかったので、30×40 を選択。
アイナットはΦ10mm が欠品中だったので、「弱いよりは丈夫な方」として12mm を選択。
ちょっと高くなったけど、丈夫な方が安心だしね。



では、工程を見ていきましょう!

●木材に「切る」、「穴を開ける」ポイントの下書きをする。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
穴あけ個所や切断箇所に硬い部分がないよう、向きを考慮する。



●ボルトを通す穴を開ける。
端から100mmに印を付け、6mmくらいのドリルで下穴を開け後、12mmのドリルで本開けをする。
木工ドリルの10mmまでは持っていたけど、12mmはなく、それだけのために近所のカーマへ買い出し。
段取りが悪く、余分な時間を使ってしまった。



●ロープのガイド溝をつくる。
木材の角でロープを傷めないため、ドリルで穴あけ後ヤスリで角を削る。
最初にダイヤモンドヤスリ(大)でザクザク削っていく。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
仕上げはダイヤモンドヤスリ(小)で。
使用時は「X」字状になるので、溝もずらして作成。

Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
最終は紙ヤスリの「320」くらいでいいみたい。



●足の先端を約30度にカット。
地面への食い込みをよくするため、カット。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
こちらもヤスリで調整。



●表面をヤスリがけ。
手触り感が違ってくるので、面倒だけどヤスリで滑らかに。
ヤスリをかけるのって地味に大変だけど、”家族への愛情”だと思って頑張ってます。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
分かりにくいけど、右がヤスリがけ済み。
このひと手間が、肌触りを変えます。


「開きすぎ防止」の金具も付けます。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』



ここで一度、ちゃんと合うか試し組み立てをしてみる。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
大丈夫みたい。



●塗装
せっかくなので、家にある塗料で色を塗りましょう!
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
これもひと手間だけど、仕上がりが全然変わるもんねー。



自宅ベランダでの作業だったけど、気温が34℃!!
暑すぎ!
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
飲まずにはやってられませんw



乾燥したら組み立てて、完成!!





実際の設置状況。

「開き防止」には、タープやテントに付属の余ったロープと自在を使用。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
スタンドを支えるロープは6mmのものを。
ペグはソリステ30、ロープは1本で試したら抜けてしまったので、ソリステを40に、ロープは2本に変更。
出費はかさむけど、安全優先で。これもDIYのリスク。


スタンドとロープの絡み具合
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
多くの人は「アイナットとアイボルト」を使用し、それぞれの穴に直接ロープを通しているけど、負荷を極力金具にかけたくなかったので、この様な形にしてみた。
まあまあかな。


木を利用する際は、木をいたわりましょう。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
カラビナも丈夫なものを選定。


我が家のハンモックは「メキシカンタイプ」で、乗った時の”包まれ感”は最高です!
ハンモック自体が重みで伸びるような感覚があるので、「沈み」分を考慮して設営する必要がありますね。

妻が試し乗り。
Lets DIY ① 『ハンモックスタンド』
写真のサイトは奥に行くにつれ傾斜(下っている)しているので余裕があるけど、平坦だとお尻が着きそうな感じ。

結局 ”高くついた感” はぬぐえないけど、子供も喜んで乗っているので、作ってよかった一品です。
DIYは「あれこれ考える。自分で作る。自分で使う。」この三拍子がいいですね♪





  • LINEで送る

このブログの人気記事
GWなのに珍しく混雑なし! - ささゆりの湯キャンプ場 -
GWなのに珍しく混雑なし! - ささゆりの湯キャンプ場 -

犬山城が見える街に近い高規格キャンプ場 - 伊木山フォレストキャンプ場 -
犬山城が見える街に近い高規格キャンプ場 - 伊木山フォレストキャンプ場 -

広大で直火OKなオートキャンプ場  - 松原湖高原オートキャンプ場 -
広大で直火OKなオートキャンプ場  - 松原湖高原オートキャンプ場 -

初の2泊ソロキャン - ささゆりの湯キャンプ場 -
初の2泊ソロキャン - ささゆりの湯キャンプ場 -


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Let's DIY ① 『ハンモックスタンド』
    コメント(0)