2015年08月05日
標高1600mのオアシス『無印良品南乗鞍キャンプ場』④
2015年7月27日 ~ 7月30日
【4日目・最終日】(2015年7月30日)
今朝は06:30頃起きる。
今朝も乗鞍山頂は見えず。
残念!やっぱり夏は滅多にお目にかかれないよ。

今朝は18℃くらい。
瞬時に霧に包まれました。

せっかくだから、朝食前にもうひとっ走りしてきますか。
まさに「朝飯前」w

最後の朝食前はあっさり済ませる。
この「毎日クロワッサン」、ほのかな甘さがとても良いシンプルさで大好き。
ふんわりモッチリで、他のクロワッサンとは違います。
その辺で売っていないので、こんな山奥で売っているとはビックリ。

霧が心配だったけど、乾燥撤収できてひと安心。

「今日はつっちーもいるし、撤収は楽勝だな」 と、余裕で 09:30 頃から撤収を開始するが、なんのなんの、4時間もかかってしまい、撤収時刻の12時を過ぎてしまった(汗)
何事も余裕が大事ですねw
ルーフキャリアがあるってのに、このありさま。
もっと整理しないといけないな、こりゃ。


ココちゃんはせっせと足を拭いています。
足が臭いらしいようす。
恐る恐る嗅いでみると、その臭い、くせーのなんの!!!w
幼稚園で濡れたまま履いていたらしく、
「人生の中で、もう二度とかぎたくない臭いベスト3」
に入ります!!w
帰り際にゴミをまとめて捨てます。
分別率が高く、現地で捨てていけるのもありがたいです。


わかりづらいけど、すんげーたくさんのゴミです。
特に缶。自分がその7割ほどを占めていますがw

ココもクロワッサンを気に入ったようで、精算時にもうひとつ買いました。
「お姉さん、これください」


昨日仲良くしてくれた受付のお姉さんがオフだったけど、駆けつけてくれました。
「さっきあげたちっちゃい松ぼっくりはねー、あっちにあるよ。ついてきて♪」
ここでもマイペースぶりを発揮w

ここだよ♪


おねーさん(1ヶ月泊まり込みだって)、お休みのところありがとう!
最後に確認するも、やっぱり山頂は見えず。

近くて遠い存在だね。
また来年会おう!
これで本当にお別れ。
やってみると、3泊4日もあっという間。
でも、これ以上続けるといろんな“辛さ”みたいなものも現れるかな。
ちょうどいいかも。
とても贅沢で楽しいひと時を過ごせました。
リフレッシュ完了です!!
来年はディスクゴルフとピザを作ることを目標に決めたので、また来年来ますよー。
帰りに「道の駅ひだ朝日村」に寄り、遅めの昼食を。
禁断症状が出つつある、ラーメンを食べました。


大きいリスちゃんもいましたよ。
(もうあの臭い靴は履いてませんw)

最後に、サイトの紹介をしておきましょう。
受付の「センターハウス」。
一日何度も、ちょくちょくお世話になります。

メモリアルがいい感じ♪


イベント内容がエントランスを入った右側に掲示してあります。

売店の品揃えが、とにかくすごいッ!!









野菜も売ってるけど、ちょっと高いかな。









熊もいますw


かなりの物が売店で調達できるので、長期滞在にはもってこいだし、ここで調達することを前提に出発時の荷物を抑えることもでき、重宝します。
スタッフの対応も人間味があって、心地よいです。
今年で2年連続ですが、これからもリピートしたいと思います。
今年もお世話になりました!
【4日目・最終日】(2015年7月30日)
今朝は06:30頃起きる。
今朝も乗鞍山頂は見えず。
残念!やっぱり夏は滅多にお目にかかれないよ。

今朝は18℃くらい。
瞬時に霧に包まれました。

せっかくだから、朝食前にもうひとっ走りしてきますか。
まさに「朝飯前」w

最後の朝食前はあっさり済ませる。
この「毎日クロワッサン」、ほのかな甘さがとても良いシンプルさで大好き。
ふんわりモッチリで、他のクロワッサンとは違います。
その辺で売っていないので、こんな山奥で売っているとはビックリ。

霧が心配だったけど、乾燥撤収できてひと安心。

「今日はつっちーもいるし、撤収は楽勝だな」 と、余裕で 09:30 頃から撤収を開始するが、なんのなんの、4時間もかかってしまい、撤収時刻の12時を過ぎてしまった(汗)
何事も余裕が大事ですねw
ルーフキャリアがあるってのに、このありさま。
もっと整理しないといけないな、こりゃ。


ココちゃんはせっせと足を拭いています。
足が臭いらしいようす。
恐る恐る嗅いでみると、その臭い、くせーのなんの!!!w
幼稚園で濡れたまま履いていたらしく、
「人生の中で、もう二度とかぎたくない臭いベスト3」
に入ります!!w
帰り際にゴミをまとめて捨てます。
分別率が高く、現地で捨てていけるのもありがたいです。


わかりづらいけど、すんげーたくさんのゴミです。
特に缶。自分がその7割ほどを占めていますがw

ココもクロワッサンを気に入ったようで、精算時にもうひとつ買いました。
「お姉さん、これください」


昨日仲良くしてくれた受付のお姉さんがオフだったけど、駆けつけてくれました。
「さっきあげたちっちゃい松ぼっくりはねー、あっちにあるよ。ついてきて♪」
ここでもマイペースぶりを発揮w

ここだよ♪


おねーさん(1ヶ月泊まり込みだって)、お休みのところありがとう!
最後に確認するも、やっぱり山頂は見えず。

近くて遠い存在だね。
また来年会おう!
これで本当にお別れ。
やってみると、3泊4日もあっという間。
でも、これ以上続けるといろんな“辛さ”みたいなものも現れるかな。
ちょうどいいかも。
とても贅沢で楽しいひと時を過ごせました。
リフレッシュ完了です!!
来年はディスクゴルフとピザを作ることを目標に決めたので、また来年来ますよー。
帰りに「道の駅ひだ朝日村」に寄り、遅めの昼食を。
禁断症状が出つつある、ラーメンを食べました。


大きいリスちゃんもいましたよ。
(もうあの臭い靴は履いてませんw)

最後に、サイトの紹介をしておきましょう。
受付の「センターハウス」。
一日何度も、ちょくちょくお世話になります。

メモリアルがいい感じ♪


イベント内容がエントランスを入った右側に掲示してあります。

売店の品揃えが、とにかくすごいッ!!









野菜も売ってるけど、ちょっと高いかな。









熊もいますw


かなりの物が売店で調達できるので、長期滞在にはもってこいだし、ここで調達することを前提に出発時の荷物を抑えることもでき、重宝します。
スタッフの対応も人間味があって、心地よいです。
今年で2年連続ですが、これからもリピートしたいと思います。
今年もお世話になりました!
Posted by ココパパ at 18:16│Comments(0)
│無印良品南乗鞍キャンプ場2015